2012年10月5日金曜日

ASP.NET MVC3 手始め

既に作成済みで運用しているASP.NET2005で開発したシステムをASP.NET2010 MVC3でリニューアルさせたい。
そんなことで、サクッと簡単なプログラムを動かしたかったが、いきなりはまってしまった。

VS2010にMVC3をインストール

VisualStudio2010は、既に購入済みなので早速MVC3で開発をと思ったら、プロジェクト新規作成の画面にMVC3のテンプレートが表示されなかった。
MVC2は表示されたけど、せっかくなので最新の3で開発したい。
よって、
連載:ASP.NET MVC入門【バージョン3対応】 第1回 Controller-View開発のキモを押さえる
を参考に、
Microsoft ダウンロード センター ASP.NET MVC 3 RTM
からダウンロードしてインストール。
(インストールがなかなか終わらなかった)

そして、上記参考記事の
■NuGetを使ったjQueryのインストール
で、[Add Library Package Reference]ダイアログ上にjQueryを選択してInstallボタンをクリックしてエラー発生。
「the Package Manager Console」とあるので、Visual Studioのメニューから[ツール]-[Library Package Manager]-[Package Manager Console]を開くと赤文字でエラーメッセージが。

 「Please install the PowerShell 2.0 ...」とあるので指定のURLからダウンロードします。
 Windows Management Framework (Windows PowerShell 2.0、WinRM 2.0、および BITS 4.0)
 OSがXP用を選択。
 念のためVS2010を終了させてから、ダウンロードしたファイルをインストール。するとエラー。
 「互換性のないバージョン・・・PowerShellおよびWinRMをアンインストールして・・・」
わかったアンインストールしよう。しかしなかなかPowerShell1.0が見つからなかった。
参考: PowerShell 2.0正式版をWindows XPにインストールする

PowerShell1.0は、[プログラムの追加と削除]画面の[更新プログラムの表示]にチェックを付ける必要がある。
これでアンインストールして、PowerShell2.0をインストールまでできた。

 で、話しは戻ってjQueryのインストールだが、今度はVisual Studioの[Package Manager Console]ウィンドウで、「PM> 」というプロンプトに続けて「Install-Package jquery」と入力してインストールしたら成功!

今日はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿